About us
50年にわたり医療システムを提供し続けてきたノウハウと
最新テクノロジーの融合により
ヘルスケア領域に新たな価値を創造します
PHCでは1972年に日本初の医事コンピュータを提供して以来、医療機関や調剤薬局向けにオンプレミス型の医事会計システムや電子カルテなどを提供してきました。
ビジネストランスフォーメーションセンターは2020年9月に渋谷に新たにオフィスを構え、ITサービス事業者出身者を中心にクラウド型システムを開発・提供し、医療事業者の業務改善・業務支援に貢献するだけでなく、広くヘルスケア領域にサービスを提供し皆様の健康維持・増進に貢献していきます。
これまでPHCメディコム事業部で蓄積してきた医療システムに関する深い知見・経験を活かしつつ、新しい人材・技術を組み合わせることでデジタルヘルスケアの実現していきます。
Our Team
池田 孝史
IKEDA Takafumi
ビジネストランスフォーメーションセンター 統括部長
Profile
名取 一博
NATORI Kazuhiro
PdM Head
Profile
小暮 武男
KOGURE Takeo
Telehealth Head
Profile
Justin Hubbard
Business Strategy
Profile
三次 優美
MITSUGI Yumi
Marketing
Profile
Access
メディコム事業部 ビジネストランスフォーメーションセンター(渋谷)
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-9-9 東京建物渋谷ビル7F
メディコム事業部 ビジネストランスフォーメーションセンター(博多)
〒812-0008
福岡県福岡市博多区東光2-14−1 SSV BLDG 3F
Company
Profile
- 社名
- PHC株式会社
Official site
- 設立
- 1969年11月21日 松下寿電子工業として設立
- 事業内容
- 各種ヘルスケア機器・サービスの開発・製造・販売
(糖尿病マネジメント、診断、ライフサイエンス、ヘルスケアソリューション)
- 資本金
- 79億円
- 所在地
- 〒105-8433
東京都港区⻄新橋2丁⽬38番5号
Google Maps
- 株主
-
- PHCホールディングス株式会社
池田 孝史
IKEDA Takafumi
ビジネストランスフォーメーションセンター 統括部長
外資系コンサル、ベンチャー創業、大手製造メーカー、中堅製造メーカーでの海外駐在等の経験を経て、官民ファンドでのハンズオンPMIに従事。
IT、製造業を中心に、様々な業界を経験し、新規事業の立ち上げから事業ターンアラウンド等、企画だけでなく自ら実行してきた経験。
名取 一博
NATORI Kazuhiro
PdM Head
リクルート、ドワンゴ、ジモティー等を経て、BtoBのクラウド型SaaSであるトレタにて新規事業を企画し事業化。大手からベンチャー、バックオフィスから事業開発、サービス立ち上げ/グロースといった幅広い経験を活かし、PHCにてヘルスケア領域の変革を目指す。
小暮 武男
KOGURE Takeo
Telehealth Head
自らの起業を含む、新規事業、新規プロジェクトの立上・運営に従事。
人事支援、メンタルヘルスケア、ロボティクスなど、様々な分野で実績を積む。
直近のソフトバンクロボティクスでは業務用清掃ロボットWhizの営業責任者として
市場調査、戦略立案、新規パートナー開拓、営業組織立上を推進。
発売開始1年で1万台出荷、世界シェアNo.1を達成。
2021年7月より現職。
Justin Hubbard
Business Strategy
エモリー大学コンピューターサイエンスの学位を取得後、ノースカロライナ大学で医学博士号を取得。Beth Israel Deaconess Medical Centerでのフェローシップ中にハーバード大学医学部の修士号を取得。
ニュアンスコミュニケーションズにて、12か国以上で50万人以上の医師が使用しているシェアードサービス、アナリティクス、ドラゴンメディカルの製品チームを運営。アテナヘルスではポピュレーションヘルスおよびファイナンシャルオペレーション製品の運営に従事する。
三次 優美
MITSUGI Yumi
Marketing
慶応義塾大学卒。リクルート、外資系セキュリティ会社、出版社、ベンチャー企業等を経てPHCにジョイン。営業・カスタマーサクセス領域での業務経験を活かし、クラウドサービスのグロースを目指す。